
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請について
2020/05/26

「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請について
昨今の新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえ、新たにアルバイト収入が減少している学生等に向けの学生支援緊急給付金事業が創設されました。
本事業は、家庭から自立してアルバイト等により学費を賄っていることや、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でその収入が大幅に減少していることなどの要件を満たすことを 求めていますが、「申請の手引き」を熟読してご自身が該当するかどうか確認し、期限に間に合うように申請してください。
【給付額】
住民税非課税世帯の学生 ・・・ 20万円
それ以外の世帯の学生 ・・・ 10万円
【申請方法】
必ず「申請の手引き」にて、給付を受ける条件に該当するかどうか確認し、申請書及び誓約書を提出してください。
【申請書類】
①学生支援緊急給付金申請書【様式1】(※両面印刷)[Word] [PDF]
②学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書【様式2】)[Word] [PDF]
③各要件を満たすことを証明する書類(申請の手引きP7参照)
※ダウンロードできない場合には事務室に用紙を用意してあります。
【申請期限】
下記の期日までに事務室に提出してください。
学内申請期限:2020年6月9日(火)
※各学校に推薦枠に上限があるため、条件に合致しても全ての方に支給されるものではありません。
【お問い合わせ】
大泉保育福祉専門学校 事務室
TEL 0276-62-5806