介護の魅力 介護の魅力 介護の魅力 介護の魅力

介護福祉士資格取得後の活躍の場

介護福祉士資格を取得すると、どんなところで働くことが出来るのでしょうか?
老人福祉施設、障害者支援施設、入所施設、通所施設、在宅ケア・・・等活躍の場はたくさんあります。
また、経験を積んだ後には、キャリアアップも可能。 さらに仕事の幅を広げることができます。

たとえば、このような現場で働くことができます。

介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
身体上または精神上、著しく障害があり常時介護を必要とする方が入所する施設。
自宅において介護を受けることが難しい方や認知症の方の日常生活の介護、機能訓練、健康管理などを行います。
介護老人保健施設 入院の必要のない方でリハビリテーションを必要とされる方の自立を支援する施設。
医師による医学的な管理のもと、看護・介護のケアをはじめ、栄養管理、食事、入浴などの日常生活支援を提供します。
介護療養型医療施設 医療法で定められた療養病床を有し、治療・療養上の管理、看護など医学的な管理のもとで日常生活の支援を行う施設。
長期にわたり療養・介護が必要な高齢者の方に介護や機能訓練などを行います。
有料老人ホーム 介護サービスを提供する高齢者向けの居住施設。
食事や入浴をはじめとする日常生活上の介護や機能訓練、療養上の介護などを行います。
認知症高齢者グループホーム 認知症の方の少人数単位による共同住宅。
利用者とともに食事、掃除などを行い、認知症緩和を援助し、家庭介護の負担を軽減します。
通所介護・介護予防通所介護
(デイサ-ビス)
在宅で生活している要支援・要介護の利用者を老人デイサービスセンター等において、入浴、排せつ、食事等の介護、生活等に関する相談、助言、健康状態の確認その他の必要な日常生活の支援および機能訓練を行います。
デイサ-ビスでは介護予防サービスの要支援の利用者や寝たきりの重度の要介護の利用者、そして認知症の利用者など多様な介護が求められます。介護福祉士は、その専門性を活かし、個別ケアプランを作成するときに、個々の利用者のもっている力に注目し、その力を引き出す自立支援の視点が求められます。
短期入所生活介護
(ショートステイ)
数日から数週間の限られた期間、施設で介護を受けながら生活するサービスです。
何らかの理由で家庭での介護が困難になった場合や介護者の負担の軽減などに活用されます。
就労支援施設 障害のある人の安定した生活の介護等の支援や自立のための訓練、就労支援や移動などの活動を支援する施設です。就労支援サ-ビスには、①就労移行支援と②就労継続支援に大別されサ-ビス内容に違いがあります。就労移行支援は『一般企業等への就労を希望する人に、一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う』ための施設です。就労継続支援は『一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う』ためのサ-ビス提供の場としての施設です。
障害者支援施設 障害のある方に対して、入浴・排泄および食事等の介護、生活に関する相談・助言その他必要な日常生活上の支援(=施設入所支援)を行うとともに、施設障害福祉サービス(=生活介護、自立訓練および就労移行支援)を行う施設です。
救護施設 身体や精神に障害がある人や、経済的な理由も含め、日常生活を営むことが困難な人が入所する施設です。

たとえば、こんなキャリアアップもできます。

  • 介護支援専門員
    (ケアマネジャー)

    介護保険制度において介護を必要とされる方のために、
    ケアプランの作成や介護サービスの調整管理を行います。
    介護福祉士実務経験5年以上で介護支援専門員試験の
    受験資格を得ることができます。

  • 認知症ケア専門士
    認知症ケアに対する優れた学識と高度の技能、
    および倫理観を備えた専門技術士です。
    認知症ケアに関連する施設等において過去10年間に、
    3年以上の認知症状ケアの実務経験を有すると、
    受験資格を得ることができます。

  • 独立して施設を立ち上げる
    介護福祉士として経験を積んでから、
    自分自身の理想の介護を求めて、
    小規模多機能施設やデイサービス等の施設を立ち上げ、
    施設長となる人もいます。

  • 認定介護福祉士
    「十分な介護実践力」や、その実践力を背景とした
    「介護職チームのリーダーへの教育・指導、
    介護マネジメントを行う力」を身に付けるだけではなく、
    今後の地域包括ケアシステムにおいて、介護福祉士に
    求められている「他職種と連携・協働する力」、
    「地域とかかわる力」を修得する
    介護福祉士の新たなキャリアアップの制度です。

HOMEプライバシーポリシー